 |
アカデミー神戸体験レッスンの開始
以前は不定期に行っていた体験レッスンを要望にこたえて実施いたします。
アカデミー神戸の独自のユニークなピアノレッスンを体験していただき、その素晴らしさを体感していただくための体験レッスンを開始いたします。
以下の項目に2つ以上思い当たる方には特にお勧めです!
- どこの教室がいいのかわからない。
- ピアノを習ったことがあるが、まったくものにならなかった。
- ピアノを楽しく習いたい。
- 短期間でピアノを効率よくマスターしたい。
- 覚えた曲だけでなく、ピアノを自由に弾けるようになりたい
- 基礎も大事だと思うが、自分の弾きたい曲を練習したい。
- 自分は音楽の才能があまりないと思う。
- 自分はもう年だからピアノなんて無理だ。
- カラオケの伴奏をしたい。
- ピアノを生涯の趣味にしたい。
|
 |
 |
初めてピアノを習おうとされている方、初心者の方へ
日本ではいまだに初心者の教則本と言えばドイツの作曲家フェルディナンド・バイエルが作った「バイエル」というイメージが強いようです。
なぜそうなったかというのは、幼稚園の教諭試験や教職試験でバイエルが使われてきたことが大きな理由です。
ですから、世界的に見るとバイエルを初心者の教則本に使っているのは日本くらいなものなのです。(日本においてもその割合は減りつつありますが)それよりもなによりも、バイエルの曲は音楽的にはあまり魅力があるものが少なく、同じような曲が多い教則本です。
とはいってもいい練習曲もあり、初心者のピアノの理解に役立つ曲もあることも事実ですので、全曲を順番に弾くのではなく、その人の段階に応じて役立つ曲を練習に取り入れます。
そしてアカデミー神戸では、各人のレベルにあった(場合によってはレベル以上の)習っている方が「この曲を弾いてみたい」、「こんな曲が弾けたらなあ‥」という曲をレッスンに使用します。
ですから、練習もあきることなく楽しくできますし、何よりも覚えた曲が自分の真のレパートリーとなり、末永く楽しむことができます。
|
 |
 |
中級者以上の方へ
あなたはピアノを自由に弾くことができますか?
すごく長い時間ピアノ教室に通ったのだけど、結局ピアノをやめてしまっている人がなんと多いことか。
他のピアノ教室に通っていた方や、中級者以上の方に対しては、まず、悪い癖や、なぜピアノをマスターできないのかが理解できるようにアカデミー神戸が診断します。
よく「○○に王道なし!」と言われますが、実際には「コツ」というものがたくさんあるのです。
悲しい話なのですあ、ピアノであれ料理であれ、多くの先生方はそのコツを生徒になかなか教えません。(まあその先生の飯の種ですから仕方のないことですが。
)
アカデミー神戸のピアノレッスンは言い換えればその「コツ」ばかりで構成されたレッスンなのです。
ですから、他の教室で習うよりはるかに短期間でピアノが弾けてしまうのです。
|
 |
 |
中年の方や高齢者の方へ
こどもじゃないんだからとあきらめる必要はありません。 大人には大人の知恵があるのです。 NHKでも昨年中高年向きのピアノレッスンを放映していましたね。ご覧になられましたか? 僭越ながら私の感想は「まあまあ」というところです。
よく言われる子供と大人の違いは、子供は体で覚える、大人は頭で覚える。 言い換えれば、大人は理解しながら覚えるのです。
このことが、スムーズに覚えることを阻害しているから子供のように体で覚えましょうと多くの方が言われますが、残念ながらそれは難しいでしょう。 だから大人なのですから。
アカデミー神戸のピアノレッスンは、ある意味では大人向きなのです。 それは、音楽(曲)を分解し、そのエッセンスを見極める。非常に論理的なピアノ学習方法なのです。 このことが子供より大人向きと言える部分です。
アカデミー神戸では、60歳を過ぎてから習い始められた方もたくさんいらっしゃいます。みなさん、挫折せずにピアノを楽しまれています。
私はダメだ!と言われる前に一度体験レッスンを受講することをお勧めいたします。
|
 |
 |
体験レッスン 時間、費用
アカデミー神戸の体験レッスンは
初心者、初級者の方 1時間 3千円
中級以上の方(診断つき) 1時間30分 5千円 です。
日時は、ご都合のいい日、時間帯をメールまたは電話でお知らせください。 他のレッスンに重ならない時間帯で極力都合のよい時間を準備いたします。メールのタイトルは「体験レッスン希望」とお書きください。
電話 078-511-8943
E-mail : yumenoac@kh.rim.or.jp
|
 |